お知らせ
当センターの共催、後援等について(ご注意)
2011年10月31日 お知らせ
シンポジウム、学会等当センターの「共催」及び「後援」等について、お受けしたものについては、当ホームページの「お知らせ」又は「イベント」のページで紹介しております。ここに掲載されていないものについては、当センターは「預かり …
第4回福島大学ホームカミングデーにおいて山川学長特別補佐が講演を行います。
2011年10月28日 お知らせ
福島大学では、同窓生のみなさまにキャンパスを身近に感じていただく機会として、平成20年度からホームカミングデーを開催しています。 第4回を迎える今年は、本学経済経営学類の山川充夫教授による記念講演「うつくしまふくしま未来 …
福島県各部局担当者と「うつくしまふくしま未来支援センター」の活動について意見交換を行いました。
2011年10月27日 お知らせ
平成23年10月27日(木)10:00~「福島県と国立大学法人福島大学の連携に関する協定書」第3条の規程に基づく第7回連携推進会議が県庁内で開催され、当センターから、山川学長特別補佐、丹冶企画コーディネート担当マネージャ …
JICA(独立行政法人国際協力機構)緒方理事長が訪問され意見交換を行いました。
2011年10月26日 お知らせ
平成23年10月18日(火)JICAの緒方理事長が本学を訪問され、入戸野学長、清水副学長、山川学長特別補佐(うつくしまふくしま未来支援センター担当)と福島の復興について意見交換されました。当センターから 山川学長特別補佐 …
産業復興担当及び地域復興担当マネージャーの活動が週刊朝日に掲載されました。
2011年10月26日 お知らせ
産業復興担当マネージャーである小山経済経営学類准教授の活動が10月11日発売「週刊朝日」に掲載されました。地域復興担当マネージャーである丹波行政政策学類准教授の活動が10月18日発売「週刊朝日」に掲載されました。
10月22日・23日「復興マルシェ」を開催しました。
2011年10月24日 お知らせ
10/22(土)23(日)「復興マルシェ」は大盛況のうちに終了いたしました。1日目が残念ながら雨天であったにもかかわらず、農産物・食品販売店舗、食品安全性検査デモンストレーション、ファーマーズカフェ(学生企画)あわせて、 …
10月2日双葉地方住民による震災復興シンポジウム「ふたばはひとつ」を開催しました。
2011年10月3日 お知らせ
10月2日当センター主催震災復興シンポジウム「ふたばはひとつ」を開催しました。 一般市民、学生、双葉地方避難者約140名参加いただきました。お礼申し上げます。 簡単に内容等について報告いたします。   …
農業分野の復興支援を更に強化するため小松特任研究員を採用しました。
2011年10月3日 お知らせ
10月3日付け 産業復興支援担当に 小松知未さんを特任研究員として採用しました。小松特任研究員は北海道大学大学院農学院博士後期課程修了で農業経営学が専門です。産業復興支援担当マネージャー小山准教授の下、福島県の農業復興の …
山川学長特別補佐が立命館大学において当センターの活動を報告します。
2011年9月27日 お知らせ
「震災と現代経済、その復興と未来社会の展望」 日時:2011年10月8日(土)13:00~17:00 場所:立命館大学BKCエポック立命21ホールと各教室(滋賀県) テーマ:震災後の復興と未来社会を展望する …