お知らせ
ポスターを作ってます!
2019年5月20日 お知らせ
うつくしまふくしま未来支援センター 4階の廊下に沿ってポスターが何枚か張り出されています。 今回新しく作り直したものを貼りだしましたのでお出での際にはぜひご覧ください。
『共に生きるvol.8』発行しました。
2019年4月18日 お知らせ
うつくしまふくしま未来支援センター刊行の広報誌、「共に生きるvol.8」が発行されました。 歴代センター長による特別対談ページには『うつくしまふくしま未来支援センター(FURE)』設置の経緯や、当時から現在さらに未来を見 …
農・環境復興支援部門の機能が食農学類へ移管となります
2019年3月26日 お知らせ
福島大学は2019年4月から、既存の人文社会学群人間発達文化学類・行政政策学類・経済経営学類、理工学群共生システム理工学類に加え、新しく農学群食農学類ができ、3学群5学類体制になります。 それに伴い、うつくしまふくしま未 …
センター長室・事務室の移転について(3/27~)
2019年3月15日 お知らせ
福島大学は2019年4月から、既存の人文社会学群人間発達文化学類・行政政策学類・経済経営学類、理工学群共生システム理工学類に加え、新しく農学群食農学類ができ、3学群5学類体制になります。 うつくしまふくしま未来支援センタ …
相双地域支援サテライト職員募集のお知らせ(更新しました)
2019年3月8日 お知らせ
福島大学では、東日本大震災からの復興及び住民の帰還等を支援するため、楢葉町(楢葉本所)、川内村(川内分室)、南相馬市(南相馬分室)に「相双地域支援サテライト」を設置し、被災12市町村を対象とした支援活動を行っています。 …
シンポジウム「子どもの今をつなぐ」の開催について
2019年2月26日 お知らせ
東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故から8年。子どもの状況は多様化しており、子どもが抱える課題を的確に見取ることが難しくなってきています。今回のシンポジウムでは、「愛着障害」をキーワードに、子どもをどのように見 …
2月23日開催「ほんとの空が戻る日まで-東日本大震災と熊本地震の教訓から学ぶ-」シンポジウム開催について
2019年2月12日 お知らせ
東日本大震災・原発事故から8年、また熊本地震発生から3年が経過しようとしています。 本シンポジウムでは、被災地域が抱える課題、復興に向けてのさまざまな活動をご紹介するとともに、復興への取り組みを通して得られた経験や知見を …
年末年始の休業について(12/29-1/3)
2018年12月25日 お知らせ
うつくしまふくしま未来支援センターは、年末年始に伴い下記のとおり休業となります。休業期間中は、大学構内も閉鎖されますので、ご協力をお願いいたします。 なお、緊急の場合は、警務員室 024-548-8035 にご連絡くださ …