うつくしまふくしま未来支援センター(FURE)では、東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故災害からの復旧・復興に向け、福島大学における拠点センターとして、被災地・被災者に寄り添った多様な支援活動に取り組んできております。
先月の第1回活動報告会に引き続き、「FURE第2回活動報告会」を下記により開催し、地域の皆さま並びに学内の教職員・学生にFUREのこれまでの取り組み等をご報告させていただきます。
日 時:平成26年6月18日(水)13:30~16:50
会 場:福島大学共通講義棟 L-2教室 FURE活動報告会
〃 L-3教室 ポスターセッション・パネル展示
【報告会プログラム】
13:30 ~ 16:15 FURE活動報告 <L-2教室>
(※)プログラムの詳細は、別添資料をご覧ください。
・開 会:センター長
中田スウラ 挨拶・FURE活動概要の説明
・FUREサテライトによる支援活動報告
○いわき・双葉地域支援サテライト 仲井 康通
○南相馬地域支援サテライト 山口 克彦
・FURE3部門による支援活動報告
○農・環境復興支援部門 部門長 塚田 祥文
○地域復興支援部門 部門長 初澤 敏生
○こども・若者支援部門 部門長 森 知高
・閉 会
16:20 ~ 16:50 ポスターセッション・パネル展示 <L-3教室>
○センタースタッフによる取組活動の紹介、説明
※事前の申し込みは不要、参加費は無料です。
(お問い合わせ先)うつくしまふくしま未来支援センター事務室
電話:024-504-2865 E-mail:fure@adb.fukushima-u.ac.jp