目的 原子力発電所の事故以来、県内各地では、NaI(Tl)測定器を用いて食品等の簡易放射能測定を実施しているが、測定者が放射線(能)測定に関し、十分に理解できてない面も見受けられる。そこで、これらの機関に所属している測定者等を対象に測定のスキルアップを図るために昨年度に引き続き研修会を実施する。
今年度は、新たなセンター棟で実際に測定器を用いながらの研修を行う。
開 催 日: 平成26年1月21日~22日
開催場所: うつくしまふくしま未来支援センター棟 2F 会議室
研修対象者:主にNaI(Tl)測定器を用いて測定を実施している機関に所属している者
研修料金: 無料(旅費等経費は自己負担)
研修会の内容:
〇講義: 放射線の基礎知識、食品の放射能と安全基準等
〇実習: NaI(Tl)測定器を用いた実習
試料の前処理からデータの解析方法まで
担 当: うつくしまふくしま未来支援センター 環境エネルギー部門 放射線対策担当
募集定員: 20名
申込み締切: 平成26年1月8日(水)定員になり次第終了
応募方法等 詳しくはこちら→第五回研修会お知らせ.pdf