教育復興シンポジウム 福島の教育復興へ向けてⅡ~福島の未来を支える子ども達のために~ を開催いたします。

東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の勃発からおよそ2年が経過します。少しずつ復興に向けての努力は開始されてはおりますが、福島県の教育活動はその影響が払拭されているとはまだ言い難い状況にあります。震災の経験を風化させることなく、その経験を新しい社会の創造に繋げるための創造的な復興教育の必要性があらためて指摘されます。
 本シンポジウムは、このような状況を捉え直し、大震災後の今日的教育状況を共有しつつ教育現場を支える経験と叡知を交流させ、福島の未来を支える子どものための復興教育を一層促進することを目的として開催されます。

 

日時:平成25年 3月2日1 3:30~17:00
場所:福島市保健福祉センター5階大会議室
(福島市森合町10-1 福島中央郵便局となり)
  
参加費無料

主催:大震災後の福島県の教育復興を進める会

参加団体/福島県市町村教育委員会連絡協議会、福島県都市教育長協議会、福島県町村教育長協議会、
福島県PTA連合会、 福島県小学校長会、福島県中学校長会、福島県公立学校退職校長会、
福島大学人間発達文化学類同窓吾峰会、福島大学、福島大学人間発達文化学類
共 催/福島大学うつくしまふくしま未来支援センター(こども・若者支援部門)、 一般社団法人国立大学協会
後 援/福島県教育委員会、福島市教育委員会

詳しくはこちら →教育復興を進める会2013.pdf