福島大学うつくしまふくしま未来支援センター(子ども・若者支援部門若者自立支援担当)主催講演会のお知らせ
職場のメンタルヘルス、働く人のモチベーションを上げるリーダーシップとフォロワーシップ、支えあう仲間の信頼感。これらは近年の日本の職場において失われつつあったものです。未曾有の災害に耐え、越えていくために、もう一度、取り戻すにはどうしたらいいのか。演者は海上保安庁惨事ストレス対策アドバイザーとして東日本大震災後から釜石、塩釜、いわきなどの被災沿岸部の海保職員のケアにあたってきました。人と組織の「喪失と再生」について一緒に考えていきたいと思います。
日時 平成24年12月1日(土) 14時~16時
場所 NBFユニックスビル(第一会議室8階) 福島駅東口 徒歩2分
講演 さらなる復興のために『組織と個人を支えるとは』
講師 海上保安庁惨事ストレス対策アドバイザー
大正大学教授
廣川 進先生
入場無料です。ただし、会場都合で定員に達し次第受付終了。
申し込みはファクスかメールで11月25日までご連絡願います。
詳細、申込み用紙はこちら→若者自立支援担当講演会.PDF