うつくしまふくしま未来支援センター こども・若者支援部門
若者キャリア支援担当は、被災地の若者向けにキャリア形成支援としてキャリア教育支援・進路選択支援・就労支援・職場定着支援・再就職支援に尽力してまいりました。その活動は5年目の節目を迎え、その総括としてこのたび「活動報告会~復興の中で考える若者のキャリア形成支援~5年の歩み」を開催する運びとなりました。復興の最中、これからの若者のキャリア形成の展望について皆様とご一緒に考える機会にしてまいりたいと存じます。ご参加をお待ちしております。
◆日時: 平成28年2月13日(土)13:30~16:15
◆会場: コラッセふくしま 3階 企画展示室 (福島駅西口より徒歩3分)
◆プログラム:
【報告】 「FURE若者キャリア支援担当による5年間の支援活動の歩み」
福島大学うつくしまふくしま未来支援センター
若者キャリア支援担当 特任助教 今泉 理絵
【話題提供】 「各学校の現状とこれからの展望」
福島県立浪江高等学校 教頭 高木 美江子 氏
福島県立原町高等学校 教諭 萩原 高明 氏
福島県立安達東高等学校 教諭 安齋 悟 氏
郡山市立日和田中学校 校長 熊坂 洋 氏
「キャリア形成支援活動に参加して」
若者キャリア支援担当 学生スタッフ
【懇談】 「復興の中で考えるこれからの若者のキャリア形成とは」
コーディネーター:
福島大学うつくしまふくしま未来支援センター
若者キャリア支援担当 マネージャー
総合教育研究センター 教授 五十嵐 敦
◆対象: どなたでも自由にご参加いただけます。
◆お申込み方法: 参加ご希望の方は、添付のチラシをダウンロードのうえFAXをご利用い
ただくか、お電話または・Eメールにてお申込みください。
電話・FAX: 024-504-2873
Eメール   : fure-wakamono@ipc.fukushima-u.ac.jp
福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 若者キャリア支援担当 今泉
資料作成の都合上、できるだけ平成28年2月10日までにお申込みください。
(当日受付でのお申し込みも可)
◆チラシはこちら→若者キャリア支援 活動報告会 チラシ.pdf